
アフィリエイトを始める上で
「これから取り組みたいけど、どのジャンルでブログやサイトを作れば良いかな?」
という質問をされることがあります。
アフィリエイトのジャンルの選択は、かなり重要なポイント!
アフィリエイトサイトが収益を上げられるかどうかは、ジャンル選定で決まることもあります。
ジャンルの選択を失敗すると、稼げずに終わる可能性もあります。
今回は「ジャンル選定」について解説をしていきます。
[common_content id=”57″]
稼ぐのが簡単なジャンルと難しいジャンル
アフィリエイトには収益化をするのが比較的簡単なジャンルとなかなか難しいジャンルが存在します。
簡単なジャンルとして挙げられるのは
・書籍
・電子機器
・ファッション
・生活用品
などが挙げられます。
その理由は、これらは日常的に使われていて購買されやすいからです。
ただ、デメリットとしてアフィリエイトの利率は低いことがあります。
これらで得られる収益は一件あたり数十円〜数百円程度です。
そのため、大きな収益を上げるには多くの商品を売る必要があります。
その一方で、難しいジャンルは
・金融関連
・通信回線
・転職案件
などです。
これらは契約や加入が成果となります。
そのため難易度が高いのです。
しかしアフィリエイトの利率はかなり高く、一件の成約で数千円〜数万円の報酬が獲得できます。
この分野は競争が激しく、検索結果の上位には数多くの大手サイトが競い合っています。
令和におすすめのアフィリエイトジャンル7選
では、この令和の時代に注目されている7つのアフィリエイトジャンルを紹介します。
これらは、どれもここ数年で成長が著しく、市場の伸びが期待されているジャンルになりますので、参考にして下さい。
電子コミック
スマホやタブレットで手軽に漫画を読める電子コミックは、ここ数年で成長が著しいジャンルです。
特に、新参の企業はシェアの確保に大きく力を入れているため、新規購入もしくは有料会員登録で「一件あたり1,000〜2,000円」ほどの報酬を設定している案件もあります。
また、電子コミックアプリも「1インストールあたり数百円」と割りの良いジャンルとなっています。
サブスクリプションサービス
月額料金でサービスが使いたい放題になる「サブスクリプションサービス」もアフィリエイト案件として増えています。動画配信が中心で、ファッション、家具家電、子ども用おもちゃまで、様々なジャンルがあり、アフィリエイト報酬も「一件あたり1,000〜4,000円以上」と高額に設定されています。
宅配食材、宅配クリーニング
このご時世、在宅でサービスが受けられる「宅配系」も注目されているジャンルです。
食品や食材を自宅まで配送してくれる宅配サービスは、今後さらり伸びが見込めるでしょう。
自宅まで衣類を取りに来てくれる宅配クリーニングサービスも需要が増えていて、どちらも「新規入会で1,000円〜3,000円」ほど報酬金額になっています。
メンズコスメ
「男性向けの化粧品」も期待と注目を集めているジャンルです。
案件の数自体はまだ多くはありませんが、関連商品の需要は増えていて、今後も市場拡大の見込みがあります。
これらは脱毛だったり、エイジングケア商品との相性がとてもよく、スキンケアやヘアケアのノウハウなどと合わせて紹介しやすいのもメリットです。
プログラミングスクール
プログラミングスクールもおすすめのジャンルです。
多くの事業者がアフィリエイトに参入していて報酬も幅広いです。
基本的には「新規入会で2〜3万円」、「無料の説明会や体験受講で4,000円〜1万円」程の報酬金額であることが多いですね。
社会人向けのスクールはもちろん、最近では子供向けのプログラミングスクールも人気です。
オンライン英会話スクール
英会話スクールも人気で、特にオンラインで受講できる英会話スクールにも需要があります。
中でもビデオチャットなどで会話しながら学習する方式が人気で、報酬金額は「無料の体験レッスン受講で1,000円〜5,000円」の範囲であることが多いです。
コンテンツとしては、英会話学習のノウハウや留学体験談などと相性が良いです。
ゲーミングPC
「ゲーム用のハイスペックPC」のアフィリエイトも成長しています。
特にパーツの構成を自由にカスタマイズできる受注生産型(BTO)が人気です。
アフィリエイトの利率は「2%〜3%」程ですが、「1台の価格が10万円」を超える製品が多いため、利率が低くてもまとまった収益が期待できます。
ただ、コンテンツ作成したには、PCゲームやハードウェアなどに関する知識が必要です。
まとめ
今回紹介したジャンルは、近年ブームになっているものとかなり関連が深いものです。
世間で流行が生まれたら、それと関連してアフィリエイトも生まれていくので、どのジャンルが成長するか予測してみるのも面白いです。
そうすれば、まだ誰も手をつけていないニッチなジャンルを発見できるかもしれませんよ!