
ハッシュタグとは
「#」
をつけた文章(単語)のことを指します。
例えば
「#ブログ」「#ブログ初心者」などのように「#◯◯」でタグ付けをすることができます。
ツイートにハッシュタグをつけることによって、多くの人に見てもらうことができます。
ハッシュタグはリンクになっていて、そのタグが付いたツイートを一覧で確認することができます。
ハッシュタグのメリットは
・同タグをツイートしている人と繋がれる
・トレンドタグに乗れば表示を増やせる
・内容が簡潔にわかりやすくなる
・自分のオリジナルタグで投稿管理ができる
などがあります。
「#ブログ」「#ブログ初心者」のように人気のあるボリュームのあるハッシュタグをつけることによって、そのタグで検索してきた方にツイートを見てもらうことができます。
また、検索画面の「おすすめトレンド」に出てくるハッシュタグは、タイムリーなTwitterの人気タグになります。
そのハッシュタグをつけてツイートをすると、まだフォロワーが少ない段階から多くのインプレッションを狙うことができます。
インプレッションの獲得を目的としない場合は「#ハッシュタグの使い方」など、そこまで使われていないタグを使い、そのツイートの内容を簡潔にする使い方もあります。
その他にも「#ジョーくんのブログ」などのように自身でオリジナルのハッシュタグを作ってツイートしていけば、そのタグでツイートしたものを後で確認ができるという使用方法もあります。
ブロガーやアフィリエイターにおすすめのハッシュタグは
#ブログ
#ブログ書け
#ブログ更新
#ブログ初心者
#初心者ブロガー
#ブログ仲間募集
#アフィリエイト
#アフィリエイト初心者
#ブロガーさんと繋がりたい
#ブログ初心者と繋がりたい
などがあります!
このタグで検索をすると、同じような人のツイートが見れたり、他にどんなハッシュタグを付けているのか、新たな発見があったりします。
僕は
#ブログ書け
#ブログ初心者
#アフィリエイト初心者
を付けることが多いです。
これらはブログやアフィリエイトについてのハッシュタグですが、各ジャンルごとに人気や定番のハッシュタグがあるので、探してみると面白いです。
ただ、ハッシュタグ付けすぎると、その分文字数を使うことになるので、うまくバランスをとって使用してみて下さいね!
[common_content id=”258″]